25.8.2025
授業内容
グループ1
・あいうえうたお♪を歌う。
・Kuulumisia: 元気ですか。週末について話す。
・夏休みの絵日記の返却と発表。
・宿題のビンゴカードを提出する。先生に指定のページを音読する。
・絵カードの中から好きなものを選び、そのカードについて話す。
・復習: 数字1-10。親指ゲームをする。
・復習:日本語クラスで守るルールの確認と教室で使う便利な表現
・8月のカレンダー
・教科書こくご一下「ともだち」「日づけとよう日」の音読
・プレスクール、小学1年生:書写の教科書。書き順のビデオを見る。字の形のビデオを見る。ひらがな「い、う」の練習。
・プレスクール: いろいろなじどうしゃの塗り絵。
・プレスクール、小学1年生、レオ君:
教科書こくご一上「かざぐるま」「うた に あわせて あいうえお」の音読発表とひらがな五十音を書く練習。「あさのおひさま」の音読を聞く。宿題は「あさのおひさま」の音読です。
・小学2年生、アイノちゃん:教科書こくご一下「ともだち」「じどう車くらべ」最初から最後まで通しで音読し、プリントで漢字の復習。「かたかなをかこう」の音読とプリント。宿題は漢字のプリントを見直しながら、もう一度「じどう車くらべ」を全ページ、音読して下さい。また、「かたかなをかこう」も音読しましょう。
・海君:教科書こくご一下「ともだち」「ずうっと、ずっと、大すきだよ」最初の4ページの音読発表と漢字練習。宿題は次の2ページを追加して音読しましょう。漢字のプリントを復習しながら最初の6ページを音読練習して下さい。
・最後にみんなで坊主めくりをしました。
グループ2
・Kuulumisia: 元気ですか。週末について話す。
・夏休みの出来事について作文発表。
・8月のカレンダー
・NHKやさしいことばニュースの音読 :暑さで具合が悪くなった外国人が病院にたくさん来ている
・日本縦断宿題カードの提出。1週間、日本語についてどんな勉強をしたか、先生に話す。指定のページを先生に音読したり、課題を提出したりする。カードにスタンプを押してもらう。
・小学5年生 と ふうかちゃん:教科書国語三上「わかば」「きつつきの商売」の漢字練習と2つのめのお話の音読発表。宿題は今までの漢字プリントを見直しながら、もう一度「きつつきの商売」を最初から最後まで登場人物の気持ちを考えて音読練習。ふうかちゃんの宿題は「漢字辞典を使おう」のプリント。
・小学6年生 と たいち君:教科書国語六「創造」「帰り道」の音読発表と漢字練習。宿題は「帰り道」のプリントの続き。
・中学3年生:教科書国語3「握手」のプリント提出。漢文「学びて時に之を習ふ」のプリント。宿題は漢文プリントの続き(裏面を解いてきて下さい)。
・最後にみんなでカタカナーシという単語当てゲームをしました。