20.10.2025
グループ1
・Kuulumisia: 元気ですか。秋休みについて話す。
・秋がいっぱい:どんなものを見たときに秋だなぁと感じるか話す。
・秋休みの絵日記を書く。
・10月のカレンダーと日本の行事
・教科書こくご一下「ともだち」「日づけとよう日」の音読。
・プレスクール、小学1年生。レオ君:復習:ひらがな「せ」「そ」の練習。プリントにある文や単語をお家でも音読しましょう。みずきちゃんは「し」「す」「せ」「そ」を練習しました。レオ君は自分のひらがなの教材を使って、書く練習をしました。
・プレスクール、小学1年生、レオ君:
レオ君、教科書こくご一上「かざぐるま」「かき と かぎ」「ねこ と ねっこ」の音読発表とひらがな五十音を書く練習。「おばさんとおばあさん」の音読練習をしました。宿題は「おばさんとおばあさん」の音読です。
・小学2年生、アイノちゃん:教科書こくご一下「ともだち」新しい課題「ものの名まえ」の音読練習。漢字練習は来週やりましょう。宿題は「ものの名まえ」を音読してきて下さい。
・海君、ヒッラちゃん:教科書こくご二上「たんぽぽ」新しい課題「きょうのできごと」の音読。宿題は「きょうのできごと」見開き2ページを音読してきて下さい。
最後に2グループに分かれて「すごろく」をしました。
グループ2
・Kuulumisia: 元気ですか。秋休みについて話す。
・秋休みの日記をノートに書く。
・10月のカレンダーと行事
・NHKニュースの音読 :コスモス、サッカー日本代表ブラジルに初勝利、大相撲ロンドン公演、訪日外国人旅行者
・小学5年生とふうかちゃん :教科書国語三上「わかば」新しい課題の「もっと知りたい、友だちのこと」をみんなで音読し、秋休みの日記を発表し、質問しあう練習をする。宿題は「もっと知りたい、友だちのこと」と「きちんとつたえるために」の音読。来週の授業では、そのページの漢字練習をします。
・たいち君:教科書国語六「創造」「笑うから楽しい」のプリントの続き。プリントは来週渡します。今週は上記のNHKニュースを4本、音読してきて下さい。
・最後にみんなで「すごろく」をしました。